青森県の方言の一つ『津軽弁』をクイズ形式で出題!
青森県民(津軽地方民)は毎日話している方言です。
ねえねえ!
面白い津軽弁、教えて~!
笑えて旅行で行ったときに使えるやつある??
あるよ~( *´艸`)
ちょっと難しいから4択でクイズ形式でおしえてあげる🎵
津軽弁?楽勝でわかるよ!
私の出身地だから分かる分かる~!
津軽弁ってどんな感じなの?
そんな方もぜひ挑戦してみてくださいね( *´艸`)🎵
さて!早速全10問出題します!
肩の力を抜いて気軽にチャレンジ✨
当たれば、津軽弁自慢を友人たちにしちゃってください笑。
全10問の超難解津軽弁4択クイズ開始!
津軽弁の世界観をご堪能あれ!いってみよー!
①あでなね
『あでなね』の意味は?
『あでなね』
頼りにならない、当てにならないという意味。
お母さんが子供にお手伝いさせるんだけど、出来が悪い時に、
『おめ(あなた)、あでなね(当てにならない)』と言います。
友人や仲間内でももちろん使います。
職場で上司に言われると『君に信用はない』と同じなので注意を!
店員さんなど接客業でもクレームと同等なので気を付けましょう!
『あでなね(頼りない)』は親しい人同士で使いましょう✨
②ややどいがなが
『ややどいがなが』の意味は?
『ややどいがなが』さっさと行きなさいという意味。
ややど(さっさと)・いがな(行きな)・が(~しろ!)という意味。
これを分かった人は上級者レベルですね笑。
小さい頃からリスニングして慣れていたら理解できますね。
40代以上の方が使う印象があります。
ちょっとキツイ言い方で命令形なので、ギクッとします…(;’∀’)💦
年配の男性が奥さんなどに言っているところを街中で見かけたりします。
介護施設などでも、利用者さんは結構介護士さんに起こりながら言い放ちます。
キツイ言葉なので、あまりおすすめしません。
③な、だだば
『な、だだば』の意味は?
『な、だだば』…あなただれ?という意味。
以前、『月曜から夜ふかし』という番組で、紹介されていました笑。
標準語で言うと・・・『君の名は』です。((´∀`))笑。
津軽地方民はご近所づきあいを大切にしていて、普段からみんな仲がいいのですが、大型連休やお盆などで帰省した際に、ご近所の人に・・・
『な(あなた)、だだば(だれですか?』と・・・。
忘れられているって気づかされますね。ちょっとショック笑。
津軽弁では『な』・『わ』で会話できます。
『な(あなた)』・『わ(わたし)』といった意味です。
自分の一人称を『わ』にしたら津軽弁を話す人に変身出来ちゃいます!
④ねまらなが
『ねまらなが』の意味は?
『ねまらなが』…くつろぎなさいねという意味。
説明しにくいのですが、ワンフレーズで意味を成します。
久々に帰省した孫や子供に労いの意を込めて言います。
『ねまらなが(くつろいでね)』と言われたら、
もしあなたがお客様として来宅したお家では『ゆっくりしてね』と歓迎されています。
裏の悪い意味はなく、大歓迎の気持ちが込められています。
そんなときは、お言葉に甘えましょう(^^)/
⑤ねねばまね
『ねねばまね』の意味は?
『ねまらなが』…寝ないといけないという意味。
『ねねば(寝ないと)、まね(いけない)』という意味です!
『(具合が悪いから)ねねばまね』→横になります、みたいな感じです。
『~まね』は~しないとダメのようなニュアンスもあります。
例えば『今買わなねばまね(今買わないとダメ!)』みたいな感じ。
ちょっと強引な言い方です。
津軽地方民は我が強い方が多いので『~まね』はしょっちゅう耳にしますね笑。
⑥ひじゃかぶやめる
『ひじゃかぶ、やめる』の意味は?
『ひじゃかぶやめる』は膝が痛い(痛む)という意味。
実際の発音→ひンじゃかンぶ、やめるじゃ(膝小僧または膝が痛むの)です。
おじいちゃん・おばあちゃん達がよく言っていますね。
病院の待合室などでもあちこちで飛び交う言葉です笑。
ひじゃかぶ…ちょっとカワイイ言葉に感じますね。
膝への愛が感じられます。((´∀`))ケラケラ
『やめる(痛む)』は、よく使われる津軽弁です。
風邪をひいたときなど、『喉やめるじゃ』などと言います。
⑦あさなが・こさなが
『あさなが・こさなが』の意味は?
『あさなが・こさなが』
ああしたらいい(しろ)・こうしたらいい(しろ)の意味。
『あさなが(ああしろ・しなさい)』
『こさなが(こうしろ・しなさい)』みたいな感じ!
よく『ああしろ、こうしろってうるさい!』みたいな時に使います🎵
煩わしく感じている時に、とっさに出ますね、愚痴みたいに笑。
相手の捉え方によっては、命令形なのか助言なのか、違います。
あまり仕事上では使わず、親しい仲間内で使います。
ご年配からのアドバイスで多く、耳にしますね。
⑧わさ、ままどおづげ、け
『わさ、ままどおづげ、け』の意味は?
『わさ、ままどおづげ、け』
私にご飯とお味噌汁くださいという意味。
先ほども出ましたね『わ(私)』。
『まま(ご飯・食事)』を表し、『おづげ(お味噌汁)』を表します。
『け(~ください)』という意味です。超便利な言葉!笑
青森県の津軽地方にいらした際に、地元の食堂などで、
『わさ、ままどおづげ、けじゃ』と言って注文してみてください。
・・・爆笑されて変な目で見られます(`・ω・´)
嘘嘘、大うけだと思います笑。いざ、チャレンジ!
⑨からきんず
『からきんず』の意味は?
『からきんず』…頑固者という意味です。
津軽弁で『からきんず』と言われたら嫌われる一歩手前です(`・ω・´)b
頑固者という意味なのですが、ちょっと悪い意味合いも含まれています。
例:
「ひとくち食べてみて~」
「いらない!」
「いいからひとくち食べてみて!」
「いらないってば!!」
「からきんず( ゚Д゚)!」
青森県津軽地方民は基本『からきんず』です。
以下の記事で詳しくご紹介しています🎵
▼青森県民の性格や特徴▼
昔からの青森県民の性格を上手く表現している方言の一つと言えますね。
⑩さんじぇらっと
『さんじぇらっと』の意味は?
『さんじぇらっと』…ほんの少しという意味。
津軽弁でお年寄りがたまに口にしている印象がある津軽弁です。
お酒とかそ注ぐときに、
『もうさんじぇらっと(もう少し)いれでけ(入れてください)』と使います。
私世代(20代後半~30代)は耳にするだけで使いません。
使ってもいいけど、『え?(`・ω・´)』って二度見されます笑。
ジェラートの名前みたいでかわいいと思います(サンジェラット)イイね( *´艸`)
もし津軽出身の方と話す機会があれば、試してみてください笑。
きっとみんな『え?(`・ω・´)』と反応します。←w
まとめ
今回は超難関津軽弁クイズを出題しました。
前回とは少しレベルをあげてお送りしました。
いかがでしたか( *´艸`)??
音だけ聞いてると津軽育ちの私でも難解です…。
文字に起こすと何となく理解できますね笑。
・あでなね(頼りない・当てにならない)
・ややどいがなが(さっさと行きなさい)
・な、だだば(あなただれ?)
・ねまらなが(くつろいでね)
・ねねばまね(横になりたい)
・ひじゃかぶやめる(膝が痛む)
・あさなが・こさなが(ああしろ・こうしろ)
・わさ、ままどおづげ、け(私にご飯とお味噌汁ください)
・からきんず(頑固者)
・さんじぇらっと(ほんの少し)
津軽弁の理解を深められたら幸いです🎵
もっともっと面白い津軽弁あるので、またご紹介しますね(^^♪
ではでは、へばびょん🎵
コメント